ストウブでおでんのオーブン煮と、ストウブで炊き込みご飯🌝



今日は急に寒くなりました😨

朝とか8度、、、realfeelは3度、、、
でもまだ日光にあたればあったかいので助かります🙌


今日は朝から習い事(また今度紹介したいです!)があったので、
夜ごはんの用意を朝ごはんの時間に😗


★初挑戦のストウブのオーブン煮

おでん🍢ver.

なかなかトロントには練り物だったり牛スジだったり厚揚げなどないので具材のレパートリーは減りますが、日本から持ってきた凍み豆腐が良い味出してました!!❤︎


こちらでは出汁も貴重です!!
トロントにお越しの際は出汁をプレゼントしてくれたらとっっっても嬉しいです😂💓



おでんの出汁に具材をいれて沸騰したらオーブンで160℃(325°F)で約1時間。


ストウブ自体が冷めるまで放置。その方が良いと、ネットに書いてありました!!

なので朝8時半くらいにオーブン終わって帰ってきたのが5時半だったのでなかなかよく柔らかく味が染みておりました😘😘

※だいすきたまご🥚も隠れてるよ!


ただ、お母さんのつくるそれとは味が違いまだまだ研究は必要です😫


それと今日は

★初挑戦のストウブで炊き込みご飯


鳥手羽のピリ辛煮を作って余っていた出汁で鶏肉とキノコを入れて炊いてみました🤗

すこしかためになってしまったが、柔らかいよりは好きなので食べれましたが、こちらもまだまだ研究しないと、、、!!


近くのエージェントに夕方はちょっとだけ英会話をしに行ってなど今日はバタバタでしたが充実しており素敵な1日となりました😉💓




p.s.

ドラマのコウノドリ、涙腺崩壊😫



小麦粉と。In Toronto🇨🇦

小麦粉と。In Toronto🇨🇦

2016年冬よりトロントに住み始めた新米主婦の日記。 私の中では貴重な海外生活をブログという形で残したいなぁって思い始めました☺️ カナダのこと、密かに自宅で修行中のパン作り、おかし作り、お料理、たまにいく旅行のお話など☆ せっかくみていただく方にも楽しんでもらえますよーに、、、

0コメント

  • 1000 / 1000